糖質制限の罠
痩せたい!
体重を落としたい!
スタイル良くしたい!
そんな時、
どういう食事管理をしますか?
多くの人が想像するのが
”糖質制限”
炭水化物を完全にカットしたり、
野菜からの糖質もカットしたり。。。
僕も試したことがありますが、
ちゃんと体重が落ちました!!!
でも、その代償が酷かったです、、、
・全然やる気がでない
・集中力がもたない
・筋力が落ちる
・肌荒れ
正直健康的ではなかったです。
糖質は、車で例えると
ガソリンの役割を補っています。
過度な糖質制限は、
ガソリンが入っていない車を
無理矢理走らせているのと一緒です。
※ケトジェニックは炭水化物を抜きますが
その他の食材で糖質を確保しているので
この話では例外です。
となると、体に異常がでるのは
普通ですよね💦
というか壊れます。
実際に、過度な糖質制限は
老化を促進させます。
せっかく頑張って痩せたのに
見た目が若返らず、
むしろ老けるって嫌ですよね。
炭水化物を抜くことは
短期的にはいいと思います。
ですが、根菜や野菜などからの
糖質をカットするような
完全糖質カットの食事は危険ですので
絶対にやめてください!
ストレスやリバウンドを
受けやすくもなってしますので。
できれば独学でやるダイエットは
長期的に見て続けれる方法で!
まず、食事の見直す時のポイントして
食べている食事の質を上げることを
意識して見直してみてください!
それだけも十分効果を
感じることができると思います!
やるなら健康的な体のまま
綺麗な体を手に入れましょう!!!
アサヒ